トップメッセージ
TOP Message
代表取締役社長 サステナビリティ委員会委員長
2020年代に入り、地球環境も、働く環境も、私たちが事業を行っている医薬品業界を取り巻く環境も、あらゆる「環境」が大きく変化しています。そして昨今のコロナウイルスの影響で変化が加速しているようです。
私は、これら様々な変化に対応できなければ、発展はおろか当社グループの存続が危ぶまれるという危機感を持っています。
国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)への取組みについて、開発目標の「3 すべての人に健康と福祉を」は、当社グループの使命であることから、すでに長期事業計画に取り込んでいます。また、2021年に設立したサステナビリティ委員会において、その他の取り組むべき開発目標、ならびにE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)への具体的な検討を行っております。
私は、サステナビリティの観点を踏まえた経営を推進し、変化に対応していくことで、会社の持続的な成長と中長期的な企業価値の創出を図り、ステークホルダーの信頼に応えていきたいと思っております。
コーア商事ホールディングス株式会社
代表取締役社長
首藤 利幸
常務取締役 サステナビリティ担当
私たち企業は、社会システムの一部であり、当社においても「経済的価値の創出」と共に、「社会的課題」に向き合うことが不可欠と考えております。
そこで、2021年9月に、サステナビリティ委員会を設立し、人々の生命・健康に深く関わる企業として、さまざまな社会課題に真摯に向き合いながら事業活動を推進することで、企業価値を向上させ「持続可能な社会の実現」に貢献することを宣言致しました。
当社は企業理念の1つに、Best Partner(ベストパートナー)を掲げており、患者様・医療従事者、顧客、サプライヤー、株主・投資家、従業員の皆様のみならず、地域社会や、地球を含むマルチステークホルダーにとってのベストパートナーでもあるべく、経営者と従業員の一人ひとりが、起点であることを認識し、持続的な企業価値の創出に取り組んで参ります。
当社はサステナビリティへの具体的なアクションについて、積極的な開示を進めることで、皆様との対話を通じて、更なる企業価値の向上をめざして参りますので、今後ともご支援賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
コーア商事ホールディングス株式会社
常務取締役 サステナビリティ担当
大塚 里津子